HIKARI-KENKOU 025-250-5299
建築レポート
新発田市H様邸にて屋根・外壁リフォームを進めています!
H様邸の屋根はコロニアル瓦でした。
軽量で耐候性に優れているコロニアル瓦は一般的な耐用年数が20~25年なのですが、今回のリフォームでは
しっかりとシーラー処理をして合計3回塗りで塗装することで耐用年数を延長していきます。
更に破風板や雨樋も塗装を施し、劣化を防ぎます。
また、現状の軒天は屋根通気を取り入れる場所がなかった為、10ヶ所有孔板に張替えることに。
これにより通気を確保することが出来、屋根裏の内部結露を防いだり、屋根裏に溜まった湿気を外部に排出することができます。
リフォームすることで破損部分を修復するだけでなく、今まで以上に年中より快適に過ごすことが出来ます(´▽`)
もちろん意匠的にもグレードアップ!
外壁のパールブラックに合わせて軒天も白からダークグレーに塗装することで、統一感や高級感のある外観になりました。
そして外壁リフォームは、弊社からの提案を気に入っていただけた
【メインの外壁は角波板金をカバーリングし、南面と西面の1階は村上産のいわふね杉のヨロイ張り】
に仕上げます。
杉板は透明の防腐塗料で塗装することで自然な経年変化を楽しめますし、角波板金といわふね杉の鎧張りがとっても美しい、
ステキなすまいへと生まれ変わります(^o^)
また現在テラスのリフォームも進行中です!
インテリアがお好きなH様らしい、自然素材の風合いを感じられるテラスになる予定です♪
今まであったテラスをより使いやすく過ごしやすい、そんな素敵なテラスへと変わっていきます。
*********************************************
ここでH様とのステキな出会いをご紹介します!
インテリアがお好きでご夫婦で丁寧に手をかけておられたH様。
しかし築26年が経過し、外壁と屋根の痛みが目立ってきたとのことでリフォームを決意されたそうです。
一度リフォーム会社に相談してみたけど、担当者の提案もいまいちピン来ないし言っていることがあやふやで信用できない印象を持たれたとのことで、
弊社にリフォームのご相談を頂きました。
H様のお話を伺う機会を頂けたことで、すまいへの想いや大切にされている暮らしをカタチにしたいと強く感じ、リフォーム案をご提案させていただきました。
結果的にほぼ弊社の提案通りでご注文いただく運びとなりましたこと、本当に嬉しく思っております。
先日お会いした時にH様は『足場が外れるのが楽しみだと』おしゃってくださいました。
ご夫婦の笑顔に元気を頂きながら、今後も安心安全にリフォーム工事を進めて参ります。
*********************************************
自然素材を感じられるすまいへと生まれ変わるH様邸の屋根・外壁リフォーム、今後もレポートいたしますのでお楽しみにヽ(^o^)丿
新潟で新築の木の家を建てたい方、自然素材や木をたっぷり使った夏は涼しく、冬は断然暖かい快適な木の家をご提案します。
新潟の新築注文住宅、木の家なら光建工にお任せください。
木製カーポートの魅力
今回の建築レポートは反響の多い「木製カーポート」についてご紹介です! 新潟では住宅を新築する際に建てる方が多くいらっしゃるカーポート。雨はもち...
自社倉庫リノベーション
現在、弊社事務所裏にある倉庫のリノベーションを行っています。 少しずつ少しずつ作業をしております。 楽しい場所にしたいと企んでいます&hel...