本文へ
プレイフルライフ光建工
HIKARI-KENKOU
025-250-5299
TEL
資料請求・お問い合わせ
HOME
NEWS
CONCEPT
LINEUP
WORKS
ABOUT
FLOW
COMMENT
FAQ
仕様・構造・躯体
土地探しのコツ
住宅ローンのアドバイス
CONTACT
リフォーム施工例
阿賀野市 下里
子供部屋無垢材リフォーム 阿賀野市
3人のお子様が大きくなり、
部屋数が足りない
というご相談を頂き、新たに間仕切壁を作り吹抜けを塞いで3人分のお部屋を作らせて頂きました。
冬が寒い
というご不満があったので、換気設備の見直しと新規の
内窓取付
も同時に行いました。
BEFORE
AFTER
吹抜け部分は補強の梁材を取り付け、厚合板を張って剛床構造とし、吸音材を入れ無垢パイン材を天井に張って仕上げました。元々の梁がみえているので、無垢材がよく合いますね! 簡単に取外しが出来る物干し竿も2本取り付けました。使わない時は縮めて片付けられるのでべんりですね。
BEFORE
AFTER
吹抜け部の手摺や壁は撤去し、新たに無垢の引戸やクローゼットドアを取り付けました。床ももちろん無垢パイン材です。 既存サッシがはめ殺し窓で開かないので、外壁を痛めないカバー工法でサッシを交換しました。これで風の抜ける部屋になりましたね。
BEFORE
AFTER
あと2部屋は将来間仕切が出来るような間取りになっていたので、入口ドアを追加してクローゼットで仕切りました。内窓や布団干し、熱交換型換気扇も取り付けました。これでお子さん冬も寒くなく省エネに過ごせますね。
BEFORE
AFTER
吹抜け部の開かなく性能の悪いガラスのはめ殺し窓を、遮熱ガラスの横滑り出し窓に交換しました。ガラス面積が大きいと断熱性能も落ちるので、バランスを考えて下半分は断熱パネルを選択しました。外壁を痛めないで交換出来るのはかなりのコストメリットですよね!足場は当然架けますが・・。
BEFORE
AFTER
1番窓のリフォームで手っ取り早いのは、やはり内窓設置ですよね!費用も時間もそんなに掛からないので、皆さんもご検討いかがですか?ちなみに結露で窓枠が黒ずんでいたので、取付前にカビ取り・アク洗い洗浄をしています。これで清潔・安心です。
前のページへ戻る